古語:

起こるの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「起こる」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/194件中)

名詞天空に起こる異変。暴風雨・落雷・日食・月食・彗星(すいせい)などを指し、凶兆と考えられた。「てんぺん」とも。
名詞天空に起こる異変。暴風雨・落雷・日食・月食・彗星(すいせい)などを指し、凶兆と考えられた。「てんぺん」とも。
名詞風の毒に犯されて起こる病気。風邪(かぜ)も含み、発熱して苦痛を感じる。「ふうびゃう」とも。
名詞風の毒に犯されて起こる病気。風邪(かぜ)も含み、発熱して苦痛を感じる。「ふうびゃう」とも。
自動詞タ行四段活用活用{た/ち/つ/つ/て/て}他を困らせたがる。いたずら心が起こる。出典枕草子 人ばへするもの「あやにくだちて物取り散らしそこなふを」[訳] いたずら心が起こって、物を散らかしたり壊...
自動詞タ行四段活用活用{た/ち/つ/つ/て/て}他を困らせたがる。いたずら心が起こる。出典枕草子 人ばへするもの「あやにくだちて物取り散らしそこなふを」[訳] いたずら心が起こって、物を散らかしたり壊...
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}神仏がお告げをもって知らせる。出典源氏物語 薄雲「天変しきりにさとし、世の中静かならぬは、このけなり」[訳] 天空に起こる異変が繰り返し(起こって)お告...
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}神仏がお告げをもって知らせる。出典源氏物語 薄雲「天変しきりにさとし、世の中静かならぬは、このけなり」[訳] 天空に起こる異変が繰り返し(起こって)お告...
名詞歌舞伎(かぶき)で世間で起こった事件をすぐに脚色して上演すること。また、その出し物。◆「一晩だけ漬けた漬け物」の意から。
名詞歌舞伎(かぶき)で世間で起こった事件をすぐに脚色して上演すること。また、その出し物。◆「一晩だけ漬けた漬け物」の意から。


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS