古語:

しほらしの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「しほらし」を解説文に含む見出し語の検索結果(241~250/1666件中)

分類連語今上(きんじよう)天皇。「わごおほきみ」とも。▽当代の天皇・皇子の尊敬語。
分類連語柴(しば)で屋根をふいた粗末な小屋。「しばのいほ」とも。
分類連語柴(しば)で屋根をふいた粗末な小屋。「しばのいほ」とも。
名詞院の御所の警護に当たる北面(ほくめん)の武士の詰め所。また、その武士。
名詞院の御所の警護に当たる北面(ほくめん)の武士の詰め所。また、その武士。
名詞①『法華経(ほけきやう)』の略。◇仏教語。②「法華宗(ほつけしゆう)」の略。
名詞①『法華経(ほけきやう)』の略。◇仏教語。②「法華宗(ほつけしゆう)」の略。
名詞火(ひ)。参考複合語の中に用いられる。「ほむら(火群)」「ほかげ」...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①発熱する。出典発心集 六「心地悪(あ)しく、身ほとほりて」[訳] 気分が悪く、体は発熱して。②怒る。腹を立てる。出典枕草子 弘...
名詞①ぬきんでていること。秀(ひい)でていること。また、そのもの。「国のほ」「波のほ」。②表面に出て目立つもの。▽多く、「ほ」を「穂」にかけていう。出典古今集 恋一「秋の田の(...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2025 GRAS Group, Inc.RSS