古語:

おぼつかなしの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「おぼつかなし」を解説文に含む見出し語の検索結果(31~39/39件中)

分類連語①そうかといって。それにしても。出典源氏物語 蜻蛉「さりとては、いとおぼつかなくてやはあらむ」[訳] そうかといって、たいそう不安なままでいられようか、いや、いられない。Σ...
他動詞マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}①羽で包みこんで保護する。出典万葉集 一七九一「わが子はぐくめ天(あめ)の鶴群(たづむら)」[訳] 私の子を羽で包んで保護してやってくれ。大...
他動詞マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}①羽で包みこんで保護する。出典万葉集 一七九一「わが子はぐくめ天(あめ)の鶴群(たづむら)」[訳] 私の子を羽で包んで保護してやってくれ。大...
代名詞①あちら。むこうの方。▽遠称の指示代名詞。空間的に見た遠くをさす。出典伊勢物語 八二「山崎のあなたに、水無瀬(みなせ)といふ所に宮ありけり」[訳] 山崎のむこうの方で、水無瀬という所...
代名詞①あちら。むこうの方。▽遠称の指示代名詞。空間的に見た遠くをさす。出典伊勢物語 八二「山崎のあなたに、水無瀬(みなせ)といふ所に宮ありけり」[訳] 山崎のむこうの方で、水無瀬という所...
代名詞①あちら。むこうの方。▽遠称の指示代名詞。空間的に見た遠くをさす。出典伊勢物語 八二「山崎のあなたに、水無瀬(みなせ)といふ所に宮ありけり」[訳] 山崎のむこうの方で、水無瀬という所...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①すっきりとして美しい。出典更級日記 物語「夢に、いときよげなる僧の黄なる地の袈裟(けさ)着たるが来て」[訳] 夢に、たいそう...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①すっきりとして美しい。出典更級日記 物語「夢に、いときよげなる僧の黄なる地の袈裟(けさ)着たるが来て」[訳] 夢に、たいそう...
係助詞《接続》体言、活用語の連用形・連体形、助詞など種々の語に付く。①〔主題・題目の提示〕…は。…については。▽体言や体言に準ずる語に付く。出典枕草子 清涼殿の丑寅のすみの「その人のよみた...
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS