古語:

なりけむの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「なりけむ」を解説文に含む見出し語の検索結果(51~60/259件中)

他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}思い込みなさる。勝手に解釈なさる。▽「思ひ為す」の尊敬語。出典大鏡 師尹「よきかたざまにおぼしなしけむ、不覚のことなりや」[訳] (東宮がご自分に)都合...
他動詞カ行下二段活用活用{け/け/く/くる/くれ/けよ}あらかじめ考えておく。心構えをする。予期する。出典枕草子 故殿の御服のころ「いかで、さおもひまうけたるやうにのたまひけむ」[訳] 何で、そんなに...
他動詞カ行下二段活用活用{け/け/く/くる/くれ/けよ}あらかじめ考えておく。心構えをする。予期する。出典枕草子 故殿の御服のころ「いかで、さおもひまうけたるやうにのたまひけむ」[訳] 何で、そんなに...
分類連語「をりしも」を強めた言い方。出典後拾遺集 春上「をりしもあれいかに契りて雁(かりがね)の花の盛りに帰りそめけむ」[訳] 折も折、いかに決まったこととはいえ、雁(かり)は桜の花の盛りに帰ることを...
分類連語「をりしも」を強めた言い方。出典後拾遺集 春上「をりしもあれいかに契りて雁(かりがね)の花の盛りに帰りそめけむ」[訳] 折も折、いかに決まったこととはいえ、雁(かり)は桜の花の盛りに帰ることを...
分類連語春になったら。春がやって来たら。出典万葉集 一二八一「君がため手力(たぢから)疲れ織りたる衣(きぬ)ぞはるさらばいかなる色に摺すりてば好よけむ」[訳] ⇒はるさらば…。
分類連語春になったら。春がやって来たら。出典万葉集 一二八一「君がため手力(たぢから)疲れ織りたる衣(きぬ)ぞはるさらばいかなる色に摺すりてば好よけむ」[訳] ⇒はるさらば…。
分類地名歌枕(うたまくら)。今の大阪府三島郡島本町を流れ、桂(かつら)川に注ぐ川。出典新古今集 春上「見渡せば山もと霞(かす)むみなせがは夕べは秋となに思ひけむ」[訳] ⇒みわたせばやまもとかすむ…。
分類地名歌枕(うたまくら)。今の大阪府三島郡島本町を流れ、桂(かつら)川に注ぐ川。出典新古今集 春上「見渡せば山もと霞(かす)むみなせがは夕べは秋となに思ひけむ」[訳] ⇒みわたせばやまもとかすむ…。
名詞涙の川。(物思いするときに)涙があふれ流れるようすを川にたとえた語。出典古今集 恋一「なみだがは何水上(みなかみ)を尋ねけむ」[訳] 涙の川の水源を、(私は)どうして尋ねたのであろうか。


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2025 GRAS Group, Inc.RSS