学研全訳古語辞典 |
ざ-とう 【座頭】
①
盲人の琵琶(びわ)法師の官名の一つ。盲人の座である当道(とうどう)座の四官(=検校(けんぎよう)・別当・勾当(こうとう)・座頭)の最下位。
②
僧の姿をした盲人。琵琶・筑紫琴(つくしごと)・三味線などをひいて語り物・歌などを演じ、また、あんま・はりなどをも職業とした。
座頭のページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
①
盲人の琵琶(びわ)法師の官名の一つ。盲人の座である当道(とうどう)座の四官(=検校(けんぎよう)・別当・勾当(こうとう)・座頭)の最下位。
②
僧の姿をした盲人。琵琶・筑紫琴(つくしごと)・三味線などをひいて語り物・歌などを演じ、また、あんま・はりなどをも職業とした。
座頭のページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
座頭のページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2024 Printed in Japan |