古語:

和尚の意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

くゎ-しゃう 【和尚】

名詞

天台宗・華厳(けごん)宗などで、受戒の人の師となる僧。また、のち、高僧の尊敬語。


参考

「くゎ」は「和」の漢音。華厳宗を除く南都諸宗では呉音「わ」を用いて「わじゃう」といい、律宗と真言宗は「わじゃう」を「和上」とも書く。また、浄土宗・禅宗では唐音「を」を用いて「をしゃう」という。仏教語。



を-しゃう 【和尚】

名詞

禅宗・浄土宗で、修行を積んだ高徳の僧。◇仏教語。


僧侶(そうりよ)。また、座頭など、剃髪(ていはつ)した者。


茶道の宗匠や武道の師匠など、技芸にひいでた人。








和尚のページへのリンク
「和尚」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

和尚のお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




和尚のページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS