学研全訳古語辞典 |
いや-とよ 【否とよ】
いや、そうではない。いやいや。▽相手の発言を強く否定するときに発する語。
出典八島 謡曲
「いやとよ、弓を惜しむにあらず」
[訳] いや、そうではない。弓を惜しんでいるのではない。
いやとよのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
いや、そうではない。いやいや。▽相手の発言を強く否定するときに発する語。
出典八島 謡曲
「いやとよ、弓を惜しむにあらず」
[訳] いや、そうではない。弓を惜しんでいるのではない。
いやとよのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
いやとよのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |