学研全訳古語辞典 | 
い-つ・ぐ 【い次ぐ・い継ぐ】
活用{が/ぎ/ぐ/ぐ/げ/げ}
連続する。続く。
出典万葉集 二一四五
「さ男鹿(をじか)の声いつぎいつぎ恋こそまされ」
[訳] 雄鹿(おじか)の声が続き続きし恋心がいよいよつのることだ。◆「い」は接頭語。
| い次ぐのページへのリンク | 
             古語辞典
            約23000語収録の古語辞典 
         | 
        
             | 
    
学研全訳古語辞典 | 
活用{が/ぎ/ぐ/ぐ/げ/げ}
連続する。続く。
出典万葉集 二一四五
「さ男鹿(をじか)の声いつぎいつぎ恋こそまされ」
[訳] 雄鹿(おじか)の声が続き続きし恋心がいよいよつのることだ。◆「い」は接頭語。
| い次ぐのページへのリンク | 
        
            い次ぐのページの著作権
        
        
            古語辞典
        情報提供元は
        参加元一覧
        にて確認できます。
    
| ©GAKKEN 2025 Printed in Japan |