学研全訳古語辞典 |
きき-い・る 【聞き入る】
活用{ら/り/る/る/れ/れ}
じっと聞く。聞き入る。
出典枕草子 ふと心おとりとかするものは
「若き人はいみじうかたはらいたきことにききいりたるこそ」
[訳] 若い人はひどくきまり悪いことに思って聞き入っているのは。
活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}
①
聞いて心に深くとめる。
出典竹取物語 仏の御石の鉢
「耳にもききいれざりければ」
[訳] 耳にも聞いて心にとめなかったので。
②
聞いて承知する。聞き入れる。
出典竹取物語 竜の頸の玉
「大納言はこれをききいれ給(たま)はず」
[訳] 大納言は船頭の忠告をお聞き入れなさらない。
③
聞いてそれとわかる。聞き分ける。
出典源氏物語 夕顔
「何の響きともききいれ給はず」
[訳] 何の音ともお聞き分けなさらない。
ききい・るのページへのリンク |