学研全訳古語辞典 | 
きし-きし
▽硬いものがこすれあう音。きしんで鳴る音。
出典枕草子 にくきもの
「墨の中に、石のきしきしときしみ鳴りたる」
[訳] 墨の中に、石が(混じっていて)きしきしとこすれて音をたてて鳴っている。
| きしきしのページへのリンク | 
             古語辞典
            約23000語収録の古語辞典 
         | 
        
             | 
    
学研全訳古語辞典 | 
▽硬いものがこすれあう音。きしんで鳴る音。
出典枕草子 にくきもの
「墨の中に、石のきしきしときしみ鳴りたる」
[訳] 墨の中に、石が(混じっていて)きしきしとこすれて音をたてて鳴っている。
| きしきしのページへのリンク | 
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
        
            きしきしのページの著作権
        
        
            古語辞典
        情報提供元は
        参加元一覧
        にて確認できます。
    
| ©GAKKEN 2025 Printed in Japan |