学研全訳古語辞典 |
きた-まつり 【北祭り】
京都の賀茂(かも)神社の祭りの異名。陰暦四月の中の酉(とり)の日に行われる例祭で、葵(あおい)祭りともいうが、十一月の臨時祭をも含めていう。[季語] 夏。⇒あふひまつり
参考
京都の南方に鎮座する石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)の祭りを「南祭り」と呼ぶのに対していう。
きたまつりのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
京都の賀茂(かも)神社の祭りの異名。陰暦四月の中の酉(とり)の日に行われる例祭で、葵(あおい)祭りともいうが、十一月の臨時祭をも含めていう。[季語] 夏。⇒あふひまつり
参考
京都の南方に鎮座する石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)の祭りを「南祭り」と呼ぶのに対していう。
きたまつりのページへのリンク |
きたまつりのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2024 Printed in Japan |