学研全訳古語辞典 |
こころ-さか・し 【心賢し】
活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}
気持ちがしっかりしている。心強い。
出典竹取物語 かぐや姫の昇天
「中にこころさかしき者、念じて射むとすれども」
[訳] (気後れしている護衛の者の)中で気持ちがしっかりしている者が、無理して(天からの使者を)射ようとするけれども。
こころさかしのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}
気持ちがしっかりしている。心強い。
出典竹取物語 かぐや姫の昇天
「中にこころさかしき者、念じて射むとすれども」
[訳] (気後れしている護衛の者の)中で気持ちがしっかりしている者が、無理して(天からの使者を)射ようとするけれども。
こころさかしのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
こころさかしのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |