古語:

すぐなりの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

すぐ・なり 【直なり】

形容動詞ナリ活用

活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}


まっすぐだ。


出典平家物語 一一・遠矢


「平家の舟の下をすぐにはうで通りけり」


[訳] (いるかが)平家の舟の下をまっすぐに泳いで通っていった。


素直だ。ありのままだ。


出典平家物語 二・阿古屋之松


「すぐに知らせ奉っては悪(あ)しかりなん」


[訳] ありのままにお知らせ申し上げては不都合であろう。


参考

「すぐなり」と「ただ(直)なり」「なほ(直)」「ひた(直)」の違い 「すぐなり」は、曲がらずに一直線であることを表すが、「ただなり」は直接的でへだてがない(=じかである)ことを、「なほ」は、曲がりくねる(=変化する)ことなく続くこと(=平凡・普通)を、「ひた」は、直接に・まっすぐに・いちずになど、色々な意味を表す。








すぐなりのページへのリンク
「すぐなり」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

すぐなりのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




すぐなりのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS