学研全訳古語辞典 |
そほ-ふ・る 【そほ降る】
活用{ら/り/る/る/れ/れ}
小雨がしとしと降る。雨が静かに降る。
出典伊勢物語 八〇
「三月(やよひ)のつごもりに、その日雨そほふるに」
[訳] 陰暦三月の終わりに、その日は雨がしとしと降るのに。◆後に「そぼふる」とも。
そほ降るのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{ら/り/る/る/れ/れ}
小雨がしとしと降る。雨が静かに降る。
出典伊勢物語 八〇
「三月(やよひ)のつごもりに、その日雨そほふるに」
[訳] 陰暦三月の終わりに、その日は雨がしとしと降るのに。◆後に「そぼふる」とも。
そほ降るのページへのリンク |
そほ降るのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |