学研全訳古語辞典 |
たま-ぐし 【玉串】
神にささげるために、榊(さかき)の小枝に「木綿(ゆふ)」を付けたもの。のちには、白い紙を付けるようになった。また、転じて、榊。◆古くは「たまくし」。
たまぐしのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
神にささげるために、榊(さかき)の小枝に「木綿(ゆふ)」を付けたもの。のちには、白い紙を付けるようになった。また、転じて、榊。◆古くは「たまくし」。
たまぐしのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
たまぐしのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |