学研全訳古語辞典 |
ちり-ちら-ず 【散り散らず】
分類連語
もう散ったか、それともまだ散っていないのか。
出典拾遺集 春
「ちりちらず聞かまほしきをふる里の花見て帰る人も逢はなむ」
[訳] もう散ったか、それともまだ散っていないのか、それを聞いてみたいのだが、古里の花を見て帰ってくる人があれば逢ってほしいものだ。
ちりちらずのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
分類連語
もう散ったか、それともまだ散っていないのか。
出典拾遺集 春
「ちりちらず聞かまほしきをふる里の花見て帰る人も逢はなむ」
[訳] もう散ったか、それともまだ散っていないのか、それを聞いてみたいのだが、古里の花を見て帰ってくる人があれば逢ってほしいものだ。
ちりちらずのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
ちりちらずのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |