古語:

つゆわするるにはあらねどの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

Weblio 辞書 > 古語辞典 > 学研全訳古語辞典 > つゆわするるにはあらねどの解説 


学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

つゆ-わす・るる-に-は-あ・ら-ね-ど 【つゆ忘るるにはあらねど】

出典徒然草 三〇


[訳] すこしも忘れるというわけではないけれど。


品詞分解

つゆ=副詞 わするる=動詞「わする」[連体形] に=断定の助動詞「なり」[連用形] は=係助詞 あら=補助動詞「あり」[未然形] ね=打消の助動詞「ず」[已然形] ど=接続助詞








つゆわするるにはあらねどのページへのリンク

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

つゆわするるにはあらねどのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




つゆわするるにはあらねどのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2025 Printed in Japan

©2025 GRAS Group, Inc.RSS