学研全訳古語辞典 |
ない-ない 【内内】
こっそり。ひそかに。
出典平家物語 九・宇治川先陣
「人目には何とも見えざりけれども、ないないは先に心をかけたりければ」
[訳] 人目には何とも見えなかったが、ひそかには(二人とも)先陣を切ろうと心に決めていたので。
ないないのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
こっそり。ひそかに。
出典平家物語 九・宇治川先陣
「人目には何とも見えざりけれども、ないないは先に心をかけたりければ」
[訳] 人目には何とも見えなかったが、ひそかには(二人とも)先陣を切ろうと心に決めていたので。
ないないのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
ないないのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |