学研全訳古語辞典 |
なさけ-おく・る 【情け後る】
活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}
情愛がうすい。思いやりがない。薄情だ。
出典徒然草 一四一
「あづま人は…心の色なくなさけおくれ」
[訳] 東国の人は…心のやさしさがなく思いやりに欠け。
なさけおくるのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}
情愛がうすい。思いやりがない。薄情だ。
出典徒然草 一四一
「あづま人は…心の色なくなさけおくれ」
[訳] 東国の人は…心のやさしさがなく思いやりに欠け。
なさけおくるのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
なさけおくるのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |