学研全訳古語辞典 |
ね-おどろ・く 【寝驚く】
活用{か/き/く/く/け/け}
ふと目が覚める。
出典枕草子 七月ばかりいみじうあつければ
「月の頃(ころ)はねおどろきて、見出(い)だすに」
[訳] 月の出ているころはふと目が覚めて、外を見ると。
ねおどろくのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{か/き/く/く/け/け}
ふと目が覚める。
出典枕草子 七月ばかりいみじうあつければ
「月の頃(ころ)はねおどろきて、見出(い)だすに」
[訳] 月の出ているころはふと目が覚めて、外を見ると。
ねおどろくのページへのリンク |
ねおどろくのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |