古語:

み吉野の意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

み-よしの 【み吉野】

名詞

「吉野(よしの)(今の奈良県吉野郡吉野町を中心に、吉野山付近)」の美称。


出典古今集 冬


「みよしのの山の白雪(しらゆき)踏み分けて入(い)りにし人の訪れもせぬ」


[訳] 吉野の山の深くつもった白雪を踏み分けて入ってしまった人からはその後なんの音信もないことよ。◆「み」は接頭語。







み吉野のページへのリンク
「み吉野」の関連用語
1
山下風 学研全訳古語辞典
56% 

2
学研全訳古語辞典
56% 

3
みよしのの 学研全訳古語辞典
50% 

4
善し 学研全訳古語辞典
38% 

5
木末 学研全訳古語辞典
38% 

6
行き憚る 学研全訳古語辞典
38% 

7
時無し 学研全訳古語辞典
34% 

8
積もる 学研全訳古語辞典
34% 

9
古里 学研全訳古語辞典
32% 

10
吉野 学研全訳古語辞典
32% 

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




み吉野のページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2025 Printed in Japan

©2025 GRAS Group, Inc.RSS