学研全訳古語辞典 |
こ-でい 【健児】
下僕。使用人。役所で使われる下働きの者。◆「こんでい」の変化した語。
こん-でい 【健児】
①
奈良時代、諸国の軍団から特に選抜されて、衛士(えじ)などの任に当たった三百人の兵士。
②
平安時代初期の兵制で、律令制の軍団の廃止のあとをうけて、諸国に配置されて、その国の国府・兵器庫などを警備した兵士。郡司の子弟や農民などから選ばれた。
③
「健児童(こんでいわらは)」の略。◆「こでい」とも。
健児のページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
下僕。使用人。役所で使われる下働きの者。◆「こんでい」の変化した語。
①
奈良時代、諸国の軍団から特に選抜されて、衛士(えじ)などの任に当たった三百人の兵士。
②
平安時代初期の兵制で、律令制の軍団の廃止のあとをうけて、諸国に配置されて、その国の国府・兵器庫などを警備した兵士。郡司の子弟や農民などから選ばれた。
③
「健児童(こんでいわらは)」の略。◆「こでい」とも。
健児のページへのリンク |
健児のページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2024 Printed in Japan |