学研全訳古語辞典 |
いな・く 【嘶く】
自動詞カ行四段活用
活用{か/き/く/く/け/け}
馬が声高く鳴く。いななく。
出典蜻蛉日記 上
「かたかひの駒(こま)や恋つついなかせんと」
[訳] 飼育が不十分な子馬(=片親育ちの道綱)を(親を)恋しく思って声高くなかせるだろうかと。
嘶くのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
学研全訳古語辞典 |
活用{か/き/く/く/け/け}
馬が声高く鳴く。いななく。
出典蜻蛉日記 上
「かたかひの駒(こま)や恋つついなかせんと」
[訳] 飼育が不十分な子馬(=片親育ちの道綱)を(親を)恋しく思って声高くなかせるだろうかと。
嘶くのページへのリンク |
嘶くのページの著作権
古語辞典情報提供元は参加元一覧にて確認できます。
©GAKKEN 2021 Printed in Japan |