古語:

執り行ふの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

とり-おこな・ふ 【執り行ふ】

[一]他動詞ハ行四段活用

活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}


(儀式・行事などを)行う。


出典平家物語 三・法印門答


「入道はただ大方をとりおこなふばかりでこそ候へ」


[訳] 入道(=平清盛)はただ大体の事を行うだけでした。


[二]自動詞ハ行四段活用

活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}


酒を飲む。


出典徒然草 一七五


「つれづれなる日、思ひのほかに友の入りきて、とりおこなひたるも、心なぐさむ」


[訳] 所在のない日、思いがけず友達が入ってきて酒を飲むのも気晴らしになる。








執り行ふのページへのリンク
「執り行ふ」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

執り行ふのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




執り行ふのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS