学研全訳古語辞典 |
は・ふ 【延ふ】
活用{へ/へ/ふ/ふる/ふれ/へよ}
①
張り渡す。
出典万葉集 八九四
「黒縄をはへたる如(ごと)く」
[訳] 黒縄を張り渡したように。
②
思いを寄せる。
出典万葉集 三〇六七
「はへてしあらば年に来(こ)ずとも」
[訳] (あなたが私に)思いを寄せているのならば一年に一度も来なくてもよい。
延ふのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{へ/へ/ふ/ふる/ふれ/へよ}
①
張り渡す。
出典万葉集 八九四
「黒縄をはへたる如(ごと)く」
[訳] 黒縄を張り渡したように。
②
思いを寄せる。
出典万葉集 三〇六七
「はへてしあらば年に来(こ)ずとも」
[訳] (あなたが私に)思いを寄せているのならば一年に一度も来なくてもよい。
延ふのページへのリンク |
延ふのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |