学研全訳古語辞典 |
ひき-さ・ぐ 【引き下ぐ】
活用{げ/げ/ぐ/ぐる/ぐれ/げよ}
①
手にさげて持つ。携える。
出典枕草子 ねたきもの
「鋤(すき)などひきさげて」
[訳] 鋤などを手にさげて持って。
②
伴う。
出典蜻蛉日記 下
「かかる所にこれをさへひきさげてあるを」
[訳] このような所にこの娘まで伴っているのを。
③
(一度出したものを)取り下げる。
出典枕草子 松の木立高き所の
「ひきさげながら、急ぎ来て見るや」
[訳] (薬湯を)取り下げながら、急いで来て見ると。
引き下ぐのページへのリンク |