学研全訳古語辞典 |
ひき-しじ・む 【引き縮む】
活用{め/め/む/むる/むれ/めよ}
抑えて弱くする。
出典源氏物語 浮舟
「声ひきしじめ、かしこまりて物語しけるを」
[訳] 声を抑えて弱くし、恐縮して話していたのを。
引き縮むのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{め/め/む/むる/むれ/めよ}
抑えて弱くする。
出典源氏物語 浮舟
「声ひきしじめ、かしこまりて物語しけるを」
[訳] 声を抑えて弱くし、恐縮して話していたのを。
引き縮むのページへのリンク |
引き縮むのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |