学研全訳古語辞典 |
おもひ-たわ・む 【思ひ撓む】
活用{ま/み/む/む/め/め}
気持ちがくじける。
出典万葉集 九三五
「ますらをの情(こころ)はなしに手弱女(たわやめ)のおもひたわみて」
[訳] 強い男のような心はなく、か弱い女のように気持ちがくじけて。
思ひ撓むのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{ま/み/む/む/め/め}
気持ちがくじける。
出典万葉集 九三五
「ますらをの情(こころ)はなしに手弱女(たわやめ)のおもひたわみて」
[訳] 強い男のような心はなく、か弱い女のように気持ちがくじけて。
思ひ撓むのページへのリンク |
思ひ撓むのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |