学研全訳古語辞典 |
なぐさもる 【慰もる】
慰める。気分を晴らす。
出典万葉集 二九〇四
「恋ひ恋ひて後も逢(あ)はむとなぐさもる心しなくは」
[訳] 恋い続けていってその後に会おうと慰める心もなかったなら。◆下二段動詞「なぐさむ」の連体形「なぐさむる」の変化した語。
慰もるのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
慰める。気分を晴らす。
出典万葉集 二九〇四
「恋ひ恋ひて後も逢(あ)はむとなぐさもる心しなくは」
[訳] 恋い続けていってその後に会おうと慰める心もなかったなら。◆下二段動詞「なぐさむ」の連体形「なぐさむる」の変化した語。
慰もるのページへのリンク |
慰もるのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |