学研全訳古語辞典 |
た-の・む 【手飲む】
活用{ま/み/む/む/め/め}
手ですくって飲む。
出典伊勢物語 一二二
「たのみしかひもなき世なりけり」
[訳] 手ですくって飲んだ、(そのように頼んだ)かいもない二人の間柄だったなあ。◆和歌では「頼む」とかけて用いることが多い。
手飲むのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{ま/み/む/む/め/め}
手ですくって飲む。
出典伊勢物語 一二二
「たのみしかひもなき世なりけり」
[訳] 手ですくって飲んだ、(そのように頼んだ)かいもない二人の間柄だったなあ。◆和歌では「頼む」とかけて用いることが多い。
手飲むのページへのリンク |
手飲むのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |