古語:

振り出づの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

ふり-い・づ 【振り出づ】

他動詞ダ行下二段活用

活用{で/で/づ/づる/づれ/でよ}


振り捨てて出発する。


出典更級日記 初瀬


「その日しも京をふりいでて行かむも」


[訳] (大嘗会(だいじようえ)の御禊(ごけい)の)その日によりによって京都を振り捨てて出発して行こうというのも。


声を振りしぼるように鳴き出す。


出典源氏物語 鈴虫


「鈴虫のふりいでたる程」


[訳] 鈴虫が声をふりしぼるように高く鳴き出したようす(は)。


紅(くれない)を水に振り出して染める。


出典古今集 恋二


「紅のふりいでつつなく涙には袂(たもと)のみこそ色まさりけれ」


[訳] (染料の)紅を水に振り出して染め染めしては(私は)声をしぼって泣く、その悲しみの血の涙で袂だけは色が美しくなった。


参考

は用例からもわかるように、歌ではの意をかけて用いられる。








振り出づのページへのリンク

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

振り出づのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




振り出づのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS