学研全訳古語辞典 |
ふり-は・ふ 【振り延ふ】
自動詞ハ行下二段活用
活用{へ/へ/ふ/ふる/ふれ/へよ}
ことさらに…する。わざわざ…する。
出典源氏物語 若紫
「ふりはへさせ給(たま)へるに、聞こえさせむ方(かた)なくなむ」
[訳] (お手紙を)わざわざくださったのに、(お返事を)申し上げるようなこともなく(おります)。
振り延ふのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
学研全訳古語辞典 |
活用{へ/へ/ふ/ふる/ふれ/へよ}
ことさらに…する。わざわざ…する。
出典源氏物語 若紫
「ふりはへさせ給(たま)へるに、聞こえさせむ方(かた)なくなむ」
[訳] (お手紙を)わざわざくださったのに、(お返事を)申し上げるようなこともなく(おります)。
振り延ふのページへのリンク |
振り延ふのページの著作権
古語辞典情報提供元は参加元一覧にて確認できます。
©GAKKEN 2021 Printed in Japan |