学研全訳古語辞典 |
ひ-とり 【火取り】
名詞
①
香炉の一つ。木製の器の中に銅または陶製の炉を置き、上を銅の籠(かご)で覆ったもの。香をくゆらせたり、衣類に香をたきしめたりするのに使う。
②
「火取りの童(わらは)」の略。
火取りのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
①
香炉の一つ。木製の器の中に銅または陶製の炉を置き、上を銅の籠(かご)で覆ったもの。香をくゆらせたり、衣類に香をたきしめたりするのに使う。
②
「火取りの童(わらは)」の略。
火取りのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
火取りのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |