学研全訳古語辞典 |
もの-きこ・ゆ 【物聞こゆ】
活用{え/え/ゆ/ゆる/ゆれ/えよ}
お話し申し上げる。▽「物言ふ」の謙譲語。
出典源氏物語 野分
「ものきこえて、大臣(おとど)もほほゑみて、見奉り給(たま)ふ」
[訳] (紫の上に)お話し申し上げて、大臣(=源氏)はほほえんで、見申し上げなさる。
物聞こゆのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{え/え/ゆ/ゆる/ゆれ/えよ}
お話し申し上げる。▽「物言ふ」の謙譲語。
出典源氏物語 野分
「ものきこえて、大臣(おとど)もほほゑみて、見奉り給(たま)ふ」
[訳] (紫の上に)お話し申し上げて、大臣(=源氏)はほほえんで、見申し上げなさる。
物聞こゆのページへのリンク |
物聞こゆのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |