古語:

生・老・病・死の意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

Weblio 辞書 > 古語辞典 > 学研全訳古語辞典 > 生・老・病・死の解説 


学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

しゃう-らう-びゃう-し 【生老病死】

分類連語


生まれること、老いること、病むこと、死ぬこと。人間として避けることのできない四つの苦しみ。


出典徒然草 一五五


「しゃうらうびゃうしの移り来たる事、またこれに過ぎたり」


[訳] 生まれること、老いること、病むこと、死ぬことが次々とやってくるのは、またこれよりまさっている。◆仏教語。








生・老・病・死のページへのリンク
「生・老・病・死」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

生・老・病・死のお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




生・老・病・死のページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2025 Printed in Japan

©2025 GRAS Group, Inc.RSS