学研全訳古語辞典 |
やまい 【病】
⇒やまひ
やまひ 【病】
①
病気。
②
欠点。短所。詩歌・文章を作る上での修辞上の欠陥。
出典源氏物語 玉鬘
「やまひ避るべき心多かりしかば」
[訳] 修辞上の欠陥を避けなければならない心得が多いので。
③
苦。苦労の種。気がかり。
出典竹取物語 燕の子安貝
「それをやまひにて、いと弱くなり給(たま)ひにけり」
[訳] それを苦にして、たいそう弱ってしまわれた。
ビョウ 【屛・病】
⇒びゃう
病のページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
⇒やまひ
①
病気。
②
欠点。短所。詩歌・文章を作る上での修辞上の欠陥。
出典源氏物語 玉鬘
「やまひ避るべき心多かりしかば」
[訳] 修辞上の欠陥を避けなければならない心得が多いので。
③
苦。苦労の種。気がかり。
出典竹取物語 燕の子安貝
「それをやまひにて、いと弱くなり給(たま)ひにけり」
[訳] それを苦にして、たいそう弱ってしまわれた。
⇒びゃう
病のページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
病のページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |