学研全訳古語辞典 |
きき-た・つ 【聞き立つ】
他動詞タ行下二段活用
活用{て/て/つ/つる/つれ/てよ}
熱心に聞く。
出典古今六帖 五
「人のなかごとききたつなゆめ」
[訳] 人の中傷を決して熱心に聞くな。
聞き立つのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{て/て/つ/つる/つれ/てよ}
熱心に聞く。
出典古今六帖 五
「人のなかごとききたつなゆめ」
[訳] 人の中傷を決して熱心に聞くな。
聞き立つのページへのリンク |
聞き立つのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |