古語:

襲の意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

おすひ 【襲】

名詞

上代の上着の一種。長い布を頭からかぶり、全身をおおうように裾(すそ)まで長く垂らしたもの。主に神事の折の、女性の祭服。



シュウ 【拾・執・集・襲】

⇒しふ



かさね 【重ね・襲】

名詞

物を重ねること。また、重ねたもの。


衣服を重ねて着ること。また、その衣服。


重ねて着る衣と衣との配色。また、衣の表と裏との配色。⇒かさねのいろめ。


「下襲(したがさね)」の略。



-くだり 【領・襲】

接尾語

…そろい。▽装束などのそろっている物を数える。「装束一くだり」








襲のページへのリンク
「襲」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

襲のお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




襲のページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS