学研全訳古語辞典 |
れん-しゃ 【輦車】
名詞
「てぐるま」に同じ。
て-ぐるま 【手車・輦・輦車】
名詞
輿(こし)の形の屋形の左右に小さな車輪を付け、人の手で引いて動かす車。「手車の宣旨(せんじ)」を受けた皇太子・親王・内親王・女御(にようご)・大臣などの乗用。こしぐるま。
輦車のページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
「てぐるま」に同じ。
輿(こし)の形の屋形の左右に小さな車輪を付け、人の手で引いて動かす車。「手車の宣旨(せんじ)」を受けた皇太子・親王・内親王・女御(にようご)・大臣などの乗用。こしぐるま。
輦車のページへのリンク |
輦車のページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2024 Printed in Japan |