学研全訳古語辞典 |
だう-しゃ 【道者】
①
仏道を修行する者。僧。道士。
出典笈の小文 俳文・芭蕉
「無依(むえ)のだうしゃの跡を慕ひ」
[訳] 一切の執着を捨てた僧のたどった跡を慕って。
②
寺社・霊場などを参拝するとき連れ立って旅をする人。巡礼。
道者のページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
①
仏道を修行する者。僧。道士。
出典笈の小文 俳文・芭蕉
「無依(むえ)のだうしゃの跡を慕ひ」
[訳] 一切の執着を捨てた僧のたどった跡を慕って。
②
寺社・霊場などを参拝するとき連れ立って旅をする人。巡礼。
道者のページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
道者のページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |