学研全訳古語辞典 |
のなか-の-しみづ 【野中の清水】
分類連語
野の中にわく冷たい清水。また、特に、歌枕(うたまくら)として、播磨(はりま)の国(=兵庫県)の印南野(いなみの)にあったという清水。昔は冷たいよい水であったが、のちにぬるくなったという。
出典古今集 雑上
「古(いにし)へののなかのしみづぬるけれどもとの心を知る人ぞ汲(く)む」
[訳] 昔の冷たい水であった野中の清水は今はぬるんでいるが、昔の清水を知っている人が来てはくんでいる。そのように昔の私の気持ちを知っている人だけが訪れてくれる。
参考
用例の『古今和歌集』の歌から、今は疎遠になっている昔の恋人・親友のたとえともされる。
野中の清水のページへのリンク |