学研全訳古語辞典 |
ひ-ざう 【非常】
①
普通ではないこと。とんでもないこと。
出典宇津保物語 藤原の君
「必ずひざうとしも思ひ給(たま)ふらめど」
[訳] きっととんでもないこととでもお思いになるでしょうが。
②
思いがけないこと。めったにないこと。転じて、高貴な人の急死にもいう。
出典栄花物語 鶴の林
「ひざうもおはしまさば、いかにあはれ」
[訳] (道長に)もし死がおありになるならば、どんなにか悲しいことだ。◆「ひじゃう」とも。
ひ-じゃう 【非常】
「ひざう」に同じ。
非常のページへのリンク |