古語:

地震の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「地震」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/19件中)

名詞地震。出典方丈記 「おびたたしく大(おほ)なゐ震(ふ)ること侍(はべ)りき」[訳] ひどく大きな地震が来たことがございました。参考古く「なゐ」は大地の意で、「なゐ振(震)る」「なゐ揺(ゆ)る」の形...
名詞地震。出典方丈記 「おびたたしく大(おほ)なゐ震(ふ)ること侍(はべ)りき」[訳] ひどく大きな地震が来たことがございました。参考古く「なゐ」は大地の意で、「なゐ振(震)る」「なゐ揺(ゆ)る」の形...
名詞①りくち。出典方丈記 「海は傾(かたぶ)きてろくぢをひたせり」[訳] (大地震で)海は傾いてりくちを水にひたした。②平地。
名詞①りくち。出典方丈記 「海は傾(かたぶ)きてろくぢをひたせり」[訳] (大地震で)海は傾いてりくちを水にひたした。②平地。
自動詞バ行四段活用活用{ば/び/ぶ/ぶ/べ/べ}①ころがる。出典万葉集 四七五「こいまろび泥(ひづち)泣けども」[訳] 横になりころげ回って泥にまみれ泣いてみても。②ころぶ。倒...
自動詞バ行四段活用活用{ば/び/ぶ/ぶ/べ/べ}①ころがる。出典万葉集 四七五「こいまろび泥(ひづち)泣けども」[訳] 横になりころげ回って泥にまみれ泣いてみても。②ころぶ。倒...
名詞(一)【御髪】貴人の「髪(かみ)」の尊敬語。出典枕草子 淑景舎、東宮に「こなたにてみぐしなど参る程に」[訳] こちらでお髪などおととのえになるころに。(二)【御首・御頭】貴人の「首(くび)」や「頭...
分類連語(恐怖や緊張で)顔が青ざめる。顔色をなくす。出典平家物語 三・法印問答「伝奏(てんそう)の人もいろをうしなひ」[訳] (地震占いの結果について上皇に)取り次ぐ人も顔が青ざめ。
分類連語(恐怖や緊張で)顔が青ざめる。顔色をなくす。出典平家物語 三・法印問答「伝奏(てんそう)の人もいろをうしなひ」[訳] (地震占いの結果について上皇に)取り次ぐ人も顔が青ざめ。
[一]他動詞ガ行四段活用活用{が/ぎ/ぐ/ぐ/げ/げ}押しつぶす。出典枕草子 五月ばかりなどに「よもぎの、車に押しひしがれたりけるが」[訳] よもぎで、車輪に押しつぶされたのが。[二]自動詞ガ行下二段...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS