学研全訳古語辞典 |
いろ-を-うしな・ふ 【色を失ふ】
分類連語
(恐怖や緊張で)顔が青ざめる。顔色をなくす。
出典平家物語 三・法印問答
「伝奏(てんそう)の人もいろをうしなひ」
[訳] (地震占いの結果について上皇に)取り次ぐ人も顔が青ざめ。
色を失ふのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
分類連語
(恐怖や緊張で)顔が青ざめる。顔色をなくす。
出典平家物語 三・法印問答
「伝奏(てんそう)の人もいろをうしなひ」
[訳] (地震占いの結果について上皇に)取り次ぐ人も顔が青ざめ。
色を失ふのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
色を失ふのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |