古語:

韻の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「韻」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/31件中)

名詞漢字の字音のうち、頭子音(=初めの子音)を除いた残りの音。参考頭子音を除いた残りの音とは、たとえば「山(san)」ならば、sを除いたanをいう。漢詩では、一定の句の末尾に同じをもつ字を置くのがき...
名詞漢字の字音のうち、頭子音(=初めの子音)を除いた残りの音。参考頭子音を除いた残りの音とは、たとえば「山(san)」ならば、sを除いたanをいう。漢詩では、一定の句の末尾に同じをもつ字を置くのがき...
名詞文学遊戯の一つ。漢詩の会で、字が記されている紙片を探り取って、そのによっておのおの漢詩を作ること。
名詞文学遊戯の一つ。漢詩の会で、字が記されている紙片を探り取って、そのによっておのおの漢詩を作ること。
名詞①巻物になった書画や書籍。また、その区分。書籍一般をもいう。出典源氏物語 絵合「果てのまきは」[訳] (絵合わせに出す)最後の絵巻は。②連歌(れんが)や俳諧(はいかい)で、...
名詞①巻物になった書画や書籍。また、その区分。書籍一般をもいう。出典源氏物語 絵合「果てのまきは」[訳] (絵合わせに出す)最後の絵巻は。②連歌(れんが)や俳諧(はいかい)で、...
分類文芸連歌(れんが)・俳諧(はいかい)の連歌で、百の場合、句を記す懐紙(かいし)の、第一枚目の表側に記す八句(すなわち冒頭の八句)のこと。
分類文芸連歌(れんが)・俳諧(はいかい)の連歌で、百の場合、句を記す懐紙(かいし)の、第一枚目の表側に記す八句(すなわち冒頭の八句)のこと。
名詞平安時代の貴族が行った遊戯の一種。漢詩の中の押(おういん)している字を隠し、それを当てさせるもの。「ゐふたぎ」とも。⇒参考...
名詞平安時代の貴族が行った遊戯の一種。漢詩の中の押(おういん)している字を隠し、それを当てさせるもの。「ゐふたぎ」とも。⇒参考...
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS