古語:

あしたの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「あした」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/63件中)

自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}落ちつく。安らかになる。出典宇津保物語 俊蔭「朝(あした)に出(い)で、夕(ゆふべ)に帰りし暇(いとま)のなさもやすまりぬ」[訳] 朝出かけ、夕方帰って...
他動詞ダ行下二段活用活用{で/で/づ/づる/づれ/でよ}手に取ってなでる。出典万葉集 三「朝(あした)にはとりなで給(たま)ひ」[訳] 朝には手に取っておなでになり。
他動詞ダ行下二段活用活用{で/で/づ/づる/づれ/でよ}手に取ってなでる。出典万葉集 三「朝(あした)にはとりなで給(たま)ひ」[訳] 朝には手に取っておなでになり。
名詞太政官(だいじようかん)庁の北東にあった建物。儀式などの際に参議以上の人が会食をした。ここで政務を執り、会議を行うこともあった。「あいたんどころ」とも。◆「あしたどころ」の変化した語。
名詞太政官(だいじようかん)庁の北東にあった建物。儀式などの際に参議以上の人が会食をした。ここで政務を執り、会議を行うこともあった。「あいたんどころ」とも。◆「あしたどころ」の変化した語。
名詞水のあわ。はかないものにたとえる。出典方丈記 「朝(あした)に死に、夕べに生まるるならひ、ただ水のあわにぞ似たりける」[訳] 朝死ぬ者があれば、夕方に生まれる者があるという(人の世の)さだめは、ち...
名詞水のあわ。はかないものにたとえる。出典方丈記 「朝(あした)に死に、夕べに生まるるならひ、ただ水のあわにぞ似たりける」[訳] 朝死ぬ者があれば、夕方に生まれる者があるという(人の世の)さだめは、ち...
名詞水のあわ。はかないものにたとえる。出典方丈記 「朝(あした)に死に、夕べに生まるるならひ、ただ水のあわにぞ似たりける」[訳] 朝死ぬ者があれば、夕方に生まれる者があるという(人の世の)さだめは、ち...
分類連語絶ち難い煩悩を、洗っても落としきれない垢に見立てていう語。出典平家物語 二・康頼祝詞「朝(あした)には、浄水を結んでぼんなうのあかをすすぎ」[訳] 朝には清水を汲んで、絶ち難い煩悩をすすぎ。
分類連語絶ち難い煩悩を、洗っても落としきれない垢に見立てていう語。出典平家物語 二・康頼祝詞「朝(あした)には、浄水を結んでぼんなうのあかをすすぎ」[訳] 朝には清水を汲んで、絶ち難い煩悩をすすぎ。


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS