古語:

くろの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「くろ」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/28件中)

自動詞バ行上二段活用活用{び/び/ぶ/ぶる/ぶれ/びよ}がっくりなさる。気落ちなさる。▽「思ひ侘ぶ」の尊敬語。出典源氏物語 真木柱「いみじうおぼしわぶれど絶えておとづれず」[訳] (宮は)ひどくがっく...
自動詞バ行上二段活用活用{び/び/ぶ/ぶる/ぶれ/びよ}がっくりなさる。気落ちなさる。▽「思ひ侘ぶ」の尊敬語。出典源氏物語 真木柱「いみじうおぼしわぶれど絶えておとづれず」[訳] (宮は)ひどくがっく...
自動詞ラ行下二段活用活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}(服装・態度などが)くずれる。乱れる。くつろぐ。出典源氏物語 藤袴「色めかしくうちみだれたるところなきさまながら」[訳] (髭黒(ひげくろ)の大...
自動詞ラ行下二段活用活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}(服装・態度などが)くずれる。乱れる。くつろぐ。出典源氏物語 藤袴「色めかしくうちみだれたるところなきさまながら」[訳] (髭黒(ひげくろ)の大...
名詞①鷹(たか)狩りのときに携行する、鷹のえさや獲物を入れる容器。②菓子や乾飯(ほしいい)などを入れて運ぶ袋。出典蜻蛉日記 中「ゑぶくろなる物取り出(い)でて食ひなどする程に」...
名詞①鷹(たか)狩りのときに携行する、鷹のえさや獲物を入れる容器。②菓子や乾飯(ほしいい)などを入れて運ぶ袋。出典蜻蛉日記 中「ゑぶくろなる物取り出(い)でて食ひなどする程に」...
名詞神に祈るときの捧(ささ)げ物。古くは麻・木綿(ゆう)などをそのまま用いたが、のちには織った布や紙などを用い、多く串(くし)につけた。また、旅には、紙または絹布を細かに切ったものを「幣袋(ぬさぶくろ...
名詞神に祈るときの捧(ささ)げ物。古くは麻・木綿(ゆう)などをそのまま用いたが、のちには織った布や紙などを用い、多く串(くし)につけた。また、旅には、紙または絹布を細かに切ったものを「幣袋(ぬさぶくろ...
分類人名『源氏物語』の作中人物。頭中将(とうのちゆうじよう)と夕顔との娘。幼くして母と死別して九州を流浪するが、成長して京に戻り光源氏(ひかるげんじ)の邸(やしき)の六条院に住む。聡明(そうめい)な美...
分類人名『源氏物語』の作中人物。頭中将(とうのちゆうじよう)と夕顔との娘。幼くして母と死別して九州を流浪するが、成長して京に戻り光源氏(ひかるげんじ)の邸(やしき)の六条院に住む。聡明(そうめい)な美...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS