古語:

ひむがしのの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「ひむがしの」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~18/19件中)

自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}木が茂って枝が垂れ下がる。出典万葉集 三一〇「東(ひむがし)の市(いち)の植木のこだるまで」[訳] 東の市に植えた木が茂って枝が垂れ下がるまで。参考一説...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}木が茂って枝が垂れ下がる。出典万葉集 三一〇「東(ひむがし)の市(いち)の植木のこだるまで」[訳] 東の市に植えた木が茂って枝が垂れ下がるまで。参考一説...
自動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}①ようすを見ながら機会をうかがう。見守る。出典万葉集 二〇九二「あらたまの(=枕詞(まくらことば))月を重ねて妹(いも)に逢(あ)ふ時さもら...
自動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}①ようすを見ながら機会をうかがう。見守る。出典万葉集 二〇九二「あらたまの(=枕詞(まくらことば))月を重ねて妹(いも)に逢(あ)ふ時さもら...
自動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}①ようすを見ながら機会をうかがう。見守る。出典万葉集 二〇九二「あらたまの(=枕詞(まくらことば))月を重ねて妹(いも)に逢(あ)ふ時さもら...
分類和歌「東(ひむがし)の野にかぎろひの立つ見えてかへり見すれば月傾(かたぶ)きぬ」出典万葉集 四八・柿本人麻呂(かきのもとのひとまろ)[訳] 東方の野辺には曙光(しよこう)のさしているのが見え、振り...
名詞①ご門。皇居のご門。▽「門」の尊敬語。出典万葉集 一八六「一日(ひとひ)には千(ち)たび参りし東(ひむがし)の大きみかどを入いりかてぬかも」[訳] 一日に千回も参上した東の大きなご門を...
名詞①ご門。皇居のご門。▽「門」の尊敬語。出典万葉集 一八六「一日(ひとひ)には千(ち)たび参りし東(ひむがし)の大きみかどを入いりかてぬかも」[訳] 一日に千回も参上した東の大きなご門を...
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS