古語:

みぐしの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「みぐし」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/30件中)

他動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}引き結ぶ。出典源氏物語 葵「御髪(みぐし)のいと長うこちたきをひきゆひて打ち添へたるも」[訳] 御髪のとても長く量が多いのを引き結んでちょっと添えてある...
形容動詞タリ活用活用{たら/たり・と/たり/たる/たれ/たれ}目の前にまざまざと現れる。ありありと見える。出典笈の小文 俳文・芭蕉「御(み)ぐしのみげんぜんとおがまれさせ給(たま)ふに」[訳] (大仏...
形容動詞タリ活用活用{たら/たり・と/たり/たる/たれ/たれ}目の前にまざまざと現れる。ありありと見える。出典笈の小文 俳文・芭蕉「御(み)ぐしのみげんぜんとおがまれさせ給(たま)ふに」[訳] (大仏...
名詞①衣服の下の端の部分。②細長い物の下端や末端。先端。出典源氏物語 若菜上「御髪(みぐし)の、すそまでけざやかに見ゆるは」[訳] 御髪の先端までくっきりと見えるのは。]...
名詞①衣服の下の端の部分。②細長い物の下端や末端。先端。出典源氏物語 若菜上「御髪(みぐし)の、すそまでけざやかに見ゆるは」[訳] 御髪の先端までくっきりと見えるのは。]...
他動詞タ行下二段活用活用{て/て/つ/つる/つれ/てよ}①省く。簡略にする。出典源氏物語 若菜下「いみじく事どもそぎすてて」[訳] たいそう何事も簡略にして。②髪の先を切り捨て...
他動詞タ行下二段活用活用{て/て/つ/つる/つれ/てよ}①省く。簡略にする。出典源氏物語 若菜下「いみじく事どもそぎすてて」[訳] たいそう何事も簡略にして。②髪の先を切り捨て...
他動詞タ行下二段活用活用{て/て/つ/つる/つれ/てよ}①省く。簡略にする。出典源氏物語 若菜下「いみじく事どもそぎすてて」[訳] たいそう何事も簡略にして。②髪の先を切り捨て...
名詞貴人の髪を結い上げること。また、それに奉仕する人。出典枕草子 淑景舎、東宮に「みぐしあげ参りて、蔵人(くらうど)ども御まかなひの髪あげて参らする程は」[訳] 理髪係(の女官)が参上して、女蔵人(に...
名詞貴人の髪を結い上げること。また、それに奉仕する人。出典枕草子 淑景舎、東宮に「みぐしあげ参りて、蔵人(くらうど)ども御まかなひの髪あげて参らする程は」[訳] 理髪係(の女官)が参上して、女蔵人(に...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS