古語:

もてなすの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「もてなす」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/95件中)

形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}不愉快な状況だ。気まずい。出典大鏡 道長上「もてはやし聞こえさせ給(たま)ひつる興もさめて、ことにがうなりぬ」[訳] 丁重にもてなし...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}「ひとなみなり」に同じ。出典源氏物語 総角「ひとなみなみにもてなして、例の人めきたる住まひならば」[訳] 世間並みに(中君を姫君らしく)お...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}「ひとなみなり」に同じ。出典源氏物語 総角「ひとなみなみにもてなして、例の人めきたる住まひならば」[訳] 世間並みに(中君を姫君らしく)お...
名詞①椀(わん)に盛った飯(めし)。②食膳を設けてもてなすこと。平安時代には殿上(てんじよう)における公卿(くぎよう)の集まりの際のもてなしを、鎌倉・室町時代には、正月などに行...
名詞①椀(わん)に盛った飯(めし)。②食膳を設けてもてなすこと。平安時代には殿上(てんじよう)における公卿(くぎよう)の集まりの際のもてなしを、鎌倉・室町時代には、正月などに行...
名詞①椀(わん)に盛った飯(めし)。②食膳を設けてもてなすこと。平安時代には殿上(てんじよう)における公卿(くぎよう)の集まりの際のもてなしを、鎌倉・室町時代には、正月などに行...
分類連語ある事態・情況に対応して適切な処置をとる。身を処す。出典源氏物語 夕霧「女ばかり、みをもてなすさまも所狭せう、あはれなるものはなし」[訳] 女ほど、身を処すやりかたも窮屈で、かわいそうなものは...
分類連語ある事態・情況に対応して適切な処置をとる。身を処す。出典源氏物語 夕霧「女ばかり、みをもてなすさまも所狭せう、あはれなるものはなし」[訳] 女ほど、身を処すやりかたも窮屈で、かわいそうなものは...
形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}いかにも遠い。いかにも疎遠である。よそよそしい。「とほどほし」とも。出典源氏物語 総角「とほとほしくのみもてなさせ...
形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}いかにも遠い。いかにも疎遠である。よそよそしい。「とほどほし」とも。出典源氏物語 総角「とほとほしくのみもてなさせ...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS